大阪の西天満、南森町のパーソナルジムSperanzaの田中です!
今回はトレーニングの3原理5原則というものについて書いていきたいと思います。これは、効率よく運動の効果を出すための基礎的な部分です。
この原理原則を用いて、より良いフィットネスライフを送りましょう!
トレーニングの3原理5原則
まず、原理というのは普遍的(ずっと変わらない)な法則です。また、原則は人が定めた共通の決まりです。
私はパーソナルトレーナーをしていく中で、さまざまな勉強をしたりセミナーを受講してきました。そうした経験の上で、結局は基礎が重要なのだと気づかされました。トレーニングの3原理5原則は、重要な基礎のひとつと考えています。
過負荷の原理
普段、自身の体にかかっている負荷よりも強い負荷で運動を行うことで、筋力であったり持久力であったりと体力面が効果的に向上しますよ!という原則です。
特異性の原理
運動をしたようにしか、運動効果は出ませんよ!という原則です。極端な例で説明すると、腕のみを鍛える運動をすると腕しか鍛えられないし、いくら長距離を走って鍛えても短距離は早くならないといった感じです。
可逆性の原理
運動を辞めると筋力や持久力が落ちていきますよ!という原則です。例えば、怪我などで1週間寝たきりになると、筋力が約10%~20%低下するというデータもあるぐらいです。ちなみに筋力であって、筋肉が落ちるというわけではありません。ここは、また別の機会に説明したいと思います。
トレーニングの5原則
意識性の原則
鍛える目的や、部位などを意識しトレーニングを行うことで効果が得やすくなるという原則です。
可逆性の原則
トレーニングを辞めると筋力や持久力が落ちていきますよ!という原則です。例えば、怪我などで1週間寝たきりになると、筋力が約10%~20%低下するというデータもあるぐらいです。ちなみに筋力であって、筋肉が落ちるというわけではありません。ここは、また別の機会に説明したいと思います。
個別性の原則
人それぞれ骨格も体力も、運動の目的違います。ひとりひとりに合ったトレーニングfを行う事が重要です。
全面性の原則
偏った鍛え方をせず、筋力も持久力もつける・バランスよく全身を鍛えるという原則です。
漸進性の原則
運動をするにも、毎回同じ強度では頭打ちしてしまいます。徐々に強度をあげていきましょう!という原則です。
反復性の原則
いくら効果的なトレーニングを行っても、1回や2回やっただけでは何も変わりません。反復し、継続することで効果がでますよ!という原則です。
いかがだったでしょうか?
聞いてみると結構当たり前の事ばかりに思えるかもしれませんが、これらを念頭に一人でトレーニングを行うことは容易ではありません(^^;)Speranzaでは、3原理5原則を守りながら毎回トレーニングを行うことが可能です!体力に自信がないかたも安心してお越しいただけます(^^)
初回体験では、60分の中でしっかりカウンセリングをさせていただきます。お客様の求めているものを提供してくれそうだと感じていただけたなら、ぜひ一緒にトレーニングに取り組みましょう!
初回体験はお問い合わせフォーム、もしくはLINEで簡単にご予約が可能です!